当WEBページは梅子の趣味で作られた二次創作が中心の個人サイトです。
二次創作に関しては公式および公式関係者様とは一切関係のない幻覚で作られているものです。
ゲームは自分自身がプレイして感じた感想を元に幻覚を見ています。
解釈違いや考え方の違い等あると思いますが、あくまで私個人のプレイ記録を元に受信した幻覚や主観のみで練り上げられた妄想により制作されたものです。
見た方に対して「こうあるべき、こうであるはずだ」といった表現意図は無く、私個人がこう感じた、こう思うといった内容だけが記載されています。
私が制作したものを「私しか知らない」と本当に制作したかどうか将来証明することが難しい。という理由でインターネット上に公開しています。目撃・記録状況証拠として残したい意図をもって公開していることをご理解下さい。自分の作ったものが本当に現実に制作したものなのか、夢だったのか。後日私が確認するためにアップロードしています。
私の制作したものは、全て私のためのものです。そして
私の考えた最強の幻覚は幻覚であり、原作や解釈とは別物です。
公開はしていますが、基本的には他人に見せない日記の延長上です。
自分用に自己満で制作しています。
共感する方がいれば拒否しませんが、他人の共感を目的に作成しているものはありません。
また、二次創作や幻覚創作に理解の無い方、趣味の合わない方への配慮は一切していません。
自分以外からのあらゆる要望・リクエスト等にはお応えできません。(自発的に行っている場合を除く)
自分の好きなタイミングで好きなようにマイペースにやっていくため個人サイトを制作しました。
閲覧は自己責任にてお願いします。
興味が無い・合わなそうと思われるものについては開かないよう自衛をお願いします。
個人サイトはご自分で選択した上でページ移動が可能なツールです。書いてあることを読んで判断し、ページの閲覧をお願いします。
交流について直接イベント会場(WEB含む)でお会いした方をメインに繋がりを持っています。
積極的にtwitterで新規交流をするタイプではありません。即売会以外のハッシュタグも基本的に使いません。
ネット・作品検索は宗教上の理由でしませんので同じ作品で活動している方の存在を知らないことがあります。
知っている前提で話しかけられても困りますのでご遠慮下さい。
※「同ジャンル・カプなのに自分をフォローしないのは悪意や嫌われてるからではないか」「好きなら検索して見て回るはず」といった理由で一方的に警戒されることがあるのですが、宗教上の理由からtwitter・pixivでの作品閲覧はしていません。同人誌は読みます。悪意や敵意があってのことではなく、「SNSのスピードについていけない」からです。
私への連絡は展示の各ジャンルにリンクのあるtwitterやpixiv経由でお願いします。自己紹介ページをご覧下さい。
SNS浮上率が低いため100%お返事等ができない場合があります。
匿名でのメッセージは好意的なもの・クレーム共に一切受け付けません。(pictsquareの書き込み掲示版は除く)
制作した本の乱丁・不具合についてはメールやTwitter、pixivメッセージにて受け付けています。